いらかのせかい

酒・いらか・おすすめの酒~2016秋~(9月~12月)

○冷酒1.高千代 純米美山錦 秋あがり(新潟・大辛口)700円2.獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分(山口・大辛口)850円3.夜明け前 辰の吟(長野・辛口)700円4.紀土 純米吟醸 ひやおろし(和歌山・辛口)700円5.田酒 特別純米(青森・やや辛口)700円6.飛露喜 純米吟醸(福島・やや辛口)750円7.篠峯 雄町純米吟醸 銀(奈良・やや辛口)700円8.金陵・月中天 無濾過純米吟醸生原酒(香川・...

酒・いらか・おすすめの焼酎~摩無志~

昨日から新しい芋焼酎をラインナップに加えました宮崎で作られる摩無志製造元の古澤醸造は創業120年の歴史土蔵での焼酎造りは珍しく宮崎でのこの一軒のみ土でできた蔵は外気の影響を受けにくく室温を一定に保ち焼酎にとって好環境そこで生まれる摩無志は「さつまいもの王様」と呼ばれる黄金千貫を贅沢に使用甘みを最大限に引き出すとともに古酒をブレンドすることで深い味わいを醸し出します己を磨いて無となり旨き芋焼酎を醸す...

酒・いらか「おすすめの酒~2016秋~」最終 ~十四代 純米吟醸 中取り播州山田錦~

好評いただいた酒・いらかおすすめの酒「2016夏」を一新装いも新たに「2016秋」としてスタートさせるべく先月末より随時入れ替えを行ってまいりましたがすでに15本の変更が完了残るは1本となりました酒・いらか「おすすめの酒2016秋」ご紹介の最後を飾り本日よりラインナップに加わりますのは十四代 純米吟醸 中取り播州山田錦(山形・やや辛口)特にもったいぶったつもりはありません仕入れに万全を期しました分...

酒・いらか「おすすめの酒~2016秋~」その15 ~栗駒山 特別純米ひやおろし~

先月末よりスタートさせた「おすすめの酒」夏から秋への改編作業も残すところ本日のものを入れ4種となりました本来ならばタイミングを見計らい「一気」に変更すべきなのですが在庫や仕入れ販売時期がずれ込む場合もありしばらく時間をかけて行わねばなりません「処理能力」の問題もありますし(T_T)その分、こうして一本一本丁寧にご紹介できるので私どもとしては貴重な時間と考えていますさて残しところ4本となった酒・いらか「...

酒・いらか「おすすめの酒~2016秋~」その14 ~あぶくま 特撰純米~

先月末よりスタートさせた「おすすめの酒」夏から秋への改編作業も残すところ本日のものを入れ4種となりました本来ならばタイミングを見計らい「一気」に変更すべきなのですが在庫や仕入れ販売時期がずれ込む場合もありしばらく時間をかけて行わねばなりません「処理能力」の問題もありますし(T_T)その分、こうして一本一本丁寧にご紹介できるので私どもとしては貴重な時間と考えていますさて残しところ4本となった酒・いらか「...

酒・いらか「おすすめの酒~2016秋~」その13 ~廣戸川 純米 秋上がり~

先月末よりスタートさせた「おすすめの酒」夏から秋への改編作業も残すところ本日のものを入れ4種となりました本来ならばタイミングを見計らい「一気」に変更すべきなのですが在庫や仕入れ販売時期がずれ込む場合もありしばらく時間をかけて行わねばなりません「処理能力」の問題もありますし(T_T)その分、こうして一本一本丁寧にご紹介できるので私どもとしては貴重な時間と考えていますさて残しところ4本となった酒・いらか「...

酒・いらか「おすすめの焼酎」~天草(麦)~

当初より当店の「麦焼酎」は二階堂1種類だけだったためかお客さんからリクエストをいただき先週上京した折に「麦焼酎」を探しに出向きました「麦」とひとことで申しましても多くの銘柄がございますしかし、知識に乏しい僕にはその違いがあまり理解できずどれもこれも「あっさりした味」そんな印象しか持てなかったことが今まで準備が遅れた原因なのかもしれません(T_T)いくら頑張ってもその程度の知識しかありませんそんな人間が...

酒・いらか「おすすめの酒~2016秋~」その12 ~新政 No.6 S-type~

6月より好評いただいたおすすめの酒2016夏バージョンに代わり随時変更している「2016秋」今回はその第12弾本日より新しいラインナップに加わるのは新政 No.6 S-type(秋田・普通)厚き得をもって新しい政(まつりごと)をなすという明治政府が掲げた施策の基本理念「新政厚徳」がその名称の源その言葉通り昔ながらの伝統を守りながらも常に新しいことに挑戦進化を続けている酒蔵です今回ご準備したものはその中でも評...