いらかのせかい

酒いらか・おすすめの酒 (9月その十一) ~新政 S-type(秋田)~

入荷即売切れが続く酒その人気は言うまでもなく当店においてもメニューに加えれば数日のうちに完売してしまいます厚き得をもって新しい政をなすという明治政府が掲げた施策の基本理念「新政厚徳」が名称の源その言葉通り昔ながらの伝統を守りながらも常に新しいことに挑戦進化を続けているブランド口に含むと濃縮感徐々に広がるすっきり感そのひと口の中に様々な「美味しい」を感じ取ることができる酒この機会に是非ご賞味ください...

酒いらか・おすすめの酒 (9月その十) ~十四代 純米吟醸龍の落とし子 (山形)~

ネットでは通常価格の数倍で取引されそれでも手に入らない状況が続いている十四代今回仕入れたものは酒米に龍の落とし子を用い純米吟醸に仕上げた逸品 龍の落とし子は山田錦と金紋錦を掛け合わせ生まれた山酒4号に美山錦を交配させることで出来上がった十四代オリジナルの酒米当然のことながら他の蔵、他の酒でこのお米を使用した商品は存在しません十四代らしいとろみと酒米が醸し出す上品な旨味、酸味が特徴この機会に是非ご賞...

奈良富雄の「酒・いらか」 9月24日(日)からのおすすめの酒ラインナップ

奈良富雄の「酒・いらか」 9月24日(日)からの おすすめの酒ラインナップ 新しく十四代 純米吟醸龍の落とし子新政 S-typeが加わり装いも新たに 本日も皆様のお越しを関係者一同心よりお待ち申し上げます...

酒いらか・おすすめの酒 (9月その九) ~七田 山廃旨口純米 (佐賀)~

県外の特約店向けに2009年にできたブランド中でも今回仕入れたものは関西では取り扱いがない限定品 昨今の流行に左右されることなく磨き65%と米の味を大切にすべく磨きすぎないことが特徴 山廃と聞けば癖が強いイメージですが本品は甘みもありながらも仄かな酸味が後味をきれいに流し飲みやすさも追求 蛍が住み着く透き通った川で営んだ水車業酒蔵からの依頼で精米を行ったことが酒を醸すきっかけそれが今では佐賀を代表...

奈良富雄の「酒・いらか」 9月20日(水)からの おすすめの酒ラインナップ

奈良富雄の「酒・いらか」 9月20日(水)からの おすすめの酒ラインナップ 新しく七田 山廃旨口純米が加わり装いも新たに 本日も皆様のお越しを関係者一同心よりお待ち申し上げます  ...

酒いらか・おすすめの酒 (9月その八) ~花の香 純米大吟醸海花秋想蔵出し(熊本)~

焼酎だけではなく近年は日本酒の評価が高まる熊本中でも2014年に発売された本ブランドの人気は全国的にうなぎのぼり本年の仙台日本酒コンテストでは堂々の1位海外のコンテストでも多くの受賞歴あり現在話題沸騰中の銘柄です 熊本県産山田錦を使用甘酸っぱくも柔らかい飲みくちフルーティな味わいは幅広い年齢層から支持される逸品 今回仕入れたものは限定のひやおろし生産量少ない上、関東出荷が主関西で出回ることは珍しい...

酒いらか・おすすめの酒 (9月その七) ~小左衛門 純米吟醸ひやおろし(岐阜)~

印象的なブランド名は創業者・中島小左衛門から命名人が感じる五味をバランスよく醸すことを念頭に酒造りを行う蔵 仕入れたものはそのコンセプトに蔵が太鼓判を押す自信の品春先に絞ったお酒を6月まで氷温熟成させその後9月まで寝かせたうえ出荷されるもの発泡系、爽やかな飲み口の夏酒とは対象的に丸みのある熟れた米の香りが特徴毎年、店頭に品が並ぶと同時に売切れてしまう人気の酒ですこの機会に是非ご賞味くださいm(_ _)m...

奈良富雄の「酒・いらか」 9月10日(日)からの おすすめの酒ラインナップ

奈良富雄の「酒・いらか」9月10日(日)からのおすすめの酒ラインナップ  新しく小左衛門 純米吟醸ひやおろし花の香 純米大吟醸海花秋想蔵出し が加わり装いも新たに 本日も皆様のお越しを関係者一同心よりお待ち申し上げます ...