奈良富雄の「酒・いらか」2020年1月15日(水)からのおすすめの酒ラインナップ
奈良富雄の酒いらかでは
皆様に喜んでいただくべく、
日本全国の名酒をご準備。
定期的にラインナップを更新し、
いつ来店いただいても、
新しい発見があるよう努めています。
その中から、
「自分のあった味」を
見つけていただけれ幸いです。
※過去に取り扱ったお酒については こちら から
○冷酒
1.黒牛
辛口純米無濾過生
(和歌山・大辛口)
500円
黒牛を飲んだことがある方にこそ
比べてほしい「赤黒牛」

2.篠峯
純米吟醸銀赤磐雄町
(奈良・辛口)
520円
数ある篠峯の中で当店のお勧めはこの一本
辛さと旨味が見事に調和

3.開運
特別本醸造しぼりたて生原酒
(静岡・辛口)
490円
新春祝い酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード
最高金賞受賞

4.久保田
純米吟醸千寿
(新潟・やや辛口)
520円
ご存知久保田が百周年リニューアル
飲食店先行限定販売

5.鍋島
純米吟醸山田錦生
(佐賀・やや辛口)
550円
ブランドの看板酒
呑み人を魅了する鍋島ワールドの
入門編としても最適

6.結ゆい
特別純米いちばんぼし生
(茨城・やや辛口)
510円
蔵に嫁いだ女性が酒造りを学び杜氏に
今では押しも押されぬ人気銘柄

7.屋守
純米無調整生おりがらみ
(東京・やや辛口)
530円
東村山と言えば志村けんと屋守
ヤモラー待望の新酒はおりがらみから

8.十四代
角新本丸
(山形・やや辛口)
1300円
他の追随を許さない日本酒の最高峰
数万円出しても入手困難

9.奈良萬
純米生酒おりがらみ
(福島・日本酒度普通)
520円
他では味わえない圧倒的な飲みやすさを求め
今年も発売直後に完売

10.醸し人九平次
純米大吟醸雄町
(愛知・普通)
560円
ミシュラン三つ星のワインリストにも並ぶ
「SAUVAGE」は野生の意

11.ささまさむね
純米吟醸夢の香
(福島・日本酒度普通)
610円
S54年当時のカーター米大統領が絶賛
本物を作るを社是とし名酒蔵に

12.作
純米吟醸恵乃智
(三重・非公開)
520円
伊勢志摩サミットにて
各国要人に披露され脚光を浴びる

13.風の森
純米真中採り
(奈良・非公開)
610円
搾りの工程で
最上級の部分だけを集めた「超中取り」
数量限定。

14.新政
No.6-Xtype
(秋田・日本酒度非公開)
960円
人気のNo.6最上級モデルが当店初登場
Xはexcellent(豪華版)を表す

15.義侠
純米山田錦60%おりがらみ生
(愛知・日本酒度非公開)
610円
米の持つ力を最大限酒に
還元するをモットーに
精米から自社で行うこだわり

16.たかちよ
扁平精米無調整生原酒
(新潟・日本酒度非公開)
510円
平仮名たかちよはスペック公開せず
呑む人の感性で味わうことがコンセプト

17.仁侍乃酒
ハワイ純米吟醸無濾過原酒
(新潟・日本酒度非公開)
910円
ハワイの水、新潟の米
そして伝統的酒造りを融合させた話題作

18.天明
純米大吟醸山田40斗瓶
(福島・日本酒度非公開)
710円
百年を超える歴史の中
3代続けて女性が蔵元を務める「女系酒蔵」

19.麻輝
純米吟醸直汲中取り
(長野・日本酒度非公開)
540円
1540年創業
川中島幻舞で知られる女性杜氏が醸す酒

○燗・冷や
1.黒牛
純米辛口
(和歌山・大辛口)
冷や 490円
燗 120cc740円 / 180cc1090円
ひと味違う「赤黒牛」
飲食店限定バージョン

2.王祿
燗熟造り
(島根・大辛口)
480円
未知の味への挑戦
奇天烈な食中酒をどう味わうかは
・・貴方次第

3.九頭龍
大吟醸
(福井・辛口)
冷や 620円
燗 120cc930円 / 180cc1380円
冷や・燗で味わうために造られた
「大吟醸」

4.奈良萬
純米ひやおろし生詰
(福島・やや辛口)
520円
「旨味」「熟度」「キレ」
三拍子揃った逸品
常温、ぬる燗でも面白い

5.鳳凰美田
温め酒燗生もと純米吟醸
(栃木・日本酒度普通)
550円
どの温度でも赤磐雄町の魅力を
最大限に引き出せる燗酒用純米吟醸

6.達磨正宗
熟成三年
(岐阜・日本酒度非公開)
620円
古酒を専門的に手掛ける蔵元珠玉の一品
ANAビジネスでも食材採用

○リキュール
1.山の寿
太陽の卵
(福岡)
480円
飲めば納得!
酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気

皆様に喜んでいただくべく、
日本全国の名酒をご準備。
定期的にラインナップを更新し、
いつ来店いただいても、
新しい発見があるよう努めています。
その中から、
「自分のあった味」を
見つけていただけれ幸いです。
※過去に取り扱ったお酒については こちら から
○冷酒
1.黒牛
辛口純米無濾過生
(和歌山・大辛口)
500円
黒牛を飲んだことがある方にこそ
比べてほしい「赤黒牛」

2.篠峯
純米吟醸銀赤磐雄町
(奈良・辛口)
520円
数ある篠峯の中で当店のお勧めはこの一本
辛さと旨味が見事に調和

3.開運
特別本醸造しぼりたて生原酒
(静岡・辛口)
490円
新春祝い酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード
最高金賞受賞

4.久保田
純米吟醸千寿
(新潟・やや辛口)
520円
ご存知久保田が百周年リニューアル
飲食店先行限定販売

5.鍋島
純米吟醸山田錦生
(佐賀・やや辛口)
550円
ブランドの看板酒
呑み人を魅了する鍋島ワールドの
入門編としても最適

6.結ゆい
特別純米いちばんぼし生
(茨城・やや辛口)
510円
蔵に嫁いだ女性が酒造りを学び杜氏に
今では押しも押されぬ人気銘柄

7.屋守
純米無調整生おりがらみ
(東京・やや辛口)
530円
東村山と言えば志村けんと屋守
ヤモラー待望の新酒はおりがらみから

8.十四代
角新本丸
(山形・やや辛口)
1300円
他の追随を許さない日本酒の最高峰
数万円出しても入手困難

9.奈良萬
純米生酒おりがらみ
(福島・日本酒度普通)
520円
他では味わえない圧倒的な飲みやすさを求め
今年も発売直後に完売

10.醸し人九平次
純米大吟醸雄町
(愛知・普通)
560円
ミシュラン三つ星のワインリストにも並ぶ
「SAUVAGE」は野生の意

11.ささまさむね
純米吟醸夢の香
(福島・日本酒度普通)
610円
S54年当時のカーター米大統領が絶賛
本物を作るを社是とし名酒蔵に

12.作
純米吟醸恵乃智
(三重・非公開)
520円
伊勢志摩サミットにて
各国要人に披露され脚光を浴びる

13.風の森
純米真中採り
(奈良・非公開)
610円
搾りの工程で
最上級の部分だけを集めた「超中取り」
数量限定。

14.新政
No.6-Xtype
(秋田・日本酒度非公開)
960円
人気のNo.6最上級モデルが当店初登場
Xはexcellent(豪華版)を表す

15.義侠
純米山田錦60%おりがらみ生
(愛知・日本酒度非公開)
610円
米の持つ力を最大限酒に
還元するをモットーに
精米から自社で行うこだわり

16.たかちよ
扁平精米無調整生原酒
(新潟・日本酒度非公開)
510円
平仮名たかちよはスペック公開せず
呑む人の感性で味わうことがコンセプト

17.仁侍乃酒
ハワイ純米吟醸無濾過原酒
(新潟・日本酒度非公開)
910円
ハワイの水、新潟の米
そして伝統的酒造りを融合させた話題作

18.天明
純米大吟醸山田40斗瓶
(福島・日本酒度非公開)
710円
百年を超える歴史の中
3代続けて女性が蔵元を務める「女系酒蔵」

19.麻輝
純米吟醸直汲中取り
(長野・日本酒度非公開)
540円
1540年創業
川中島幻舞で知られる女性杜氏が醸す酒

○燗・冷や
1.黒牛
純米辛口
(和歌山・大辛口)
冷や 490円
燗 120cc740円 / 180cc1090円
ひと味違う「赤黒牛」
飲食店限定バージョン

2.王祿
燗熟造り
(島根・大辛口)
480円
未知の味への挑戦
奇天烈な食中酒をどう味わうかは
・・貴方次第

3.九頭龍
大吟醸
(福井・辛口)
冷や 620円
燗 120cc930円 / 180cc1380円
冷や・燗で味わうために造られた
「大吟醸」

4.奈良萬
純米ひやおろし生詰
(福島・やや辛口)
520円
「旨味」「熟度」「キレ」
三拍子揃った逸品
常温、ぬる燗でも面白い

5.鳳凰美田
温め酒燗生もと純米吟醸
(栃木・日本酒度普通)
550円
どの温度でも赤磐雄町の魅力を
最大限に引き出せる燗酒用純米吟醸

6.達磨正宗
熟成三年
(岐阜・日本酒度非公開)
620円
古酒を専門的に手掛ける蔵元珠玉の一品
ANAビジネスでも食材採用

○リキュール
1.山の寿
太陽の卵
(福岡)
480円
飲めば納得!
酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気
