奈良富雄の「酒・いらか」2020年3月4日(水)からのおすすめの酒ラインナップ
奈良富雄の酒いらかでは
皆様に喜んでいただくべく、
日本全国の名酒をご準備。
定期的にラインナップを更新し、
いつ来店いただいても、
新しい発見があるよう努めています。
その中から、
「自分のあった味」を
見つけていただけれ幸いです。
※過去に取り扱ったお酒については こちら から
○冷酒
1.黒牛
辛口純米無濾過生
(和歌山・大辛口)
500円
黒牛を飲んだことがある方にこそ
比べてほしい「赤黒牛」

2.まんさくの花
特別純米生原酒直汲み
(秋田・辛口)
500円
希少酒米「吟の精」使用
搾りたての爽快感を直汲みすることで残存

3.紀土
純米大吟醸Shibata's
(和歌山・辛口)
560円
杜氏の名を冠した限定品
数ある紀土の中で当店イチオシはこれ

4.閃
特別純米生原酒
(石川・辛口)
510円
石川でしか造れない酒を作るために
育成された酒米「石川門」を使用

5.飛露喜
純米大吟醸
(福島・辛口)
980円
当店初登場
限定本数のみの出荷のため
「今のうちに」どうぞ!

6.十四代
角新おりがらみ本生荒走り
(山形・やや辛口)
1300円
他の追随を許さない日本酒の最高峰
数万円出しても入手困難

7.真
特別本醸造
(新潟・やや辛口)
550円
新潟清酒の真骨頂である淡麗さと
米本来の旨味を兼ね備えた逸品

8.醸し人九平次
純米大吟醸雄町
(愛知・普通)
560円
ミシュラン三つ星の
ワインリストにも並ぶ
「SAUVAGE」は野生の意

9.鍋島
純米吟醸生酒風ラベル
(佐賀・日本酒度普通)
530円
限られた店でのみ販売される希少酒
多くの声に応え再入荷

10.直虎
純米吟醸生原酒
(長野・日本酒度普通)
510円
プライベートブランドのため
限られた店でしか手に入らない逸品

11.楯野川
純米大吟醸無我生酒
(山形・日本酒度普通)
550円
6つの無・・
無加圧、無濾過、無加水
無加熱、泡立て無い、無我夢中

12.嵐童
純米吟醸
(山形・甘口)
530円
全国数店舗のみ
販売が許される幻の山形酒
出羽燦々の旨味が凝縮

13.風の森
純米真中採り
(奈良・非公開)
610円
搾りの工程で
最上級の部分だけを集めた「超中取り」
数量限定

14.花陽浴
純米大吟醸美山錦おりがらみ
(埼玉・日本酒度非公開)
760円
当店リクエストNo.1
その上品さが呑み人の心を掴み放さない

15.新政
No.6-Rtype
(秋田・日本酒度非公開)
690円
新政の定番生酒「NO.6」
今回は気軽に楽しめるRegularタイプを

16.無想
厳雪純米吟醸生原酒
(新潟・日本酒度非公開)
520円
全国13店舗のみの限定販売
新潟淡麗の新しい潮流がここに

17.作
純米吟醸Z
(三重・日本酒度非公開)
600円
国内外の鑑評会で高評価
スタイリッシュなボトルが斬新

18.鏡山
純米おりがらみ
(埼玉・日本酒度非公開)
530円
埼玉県初の
オリジナル酒米「さけ武蔵」を
用いたフルーティな1本

19.雅楽代
純米玉響
(新潟・日本酒度非公開)
530円
「うたしろたまゆら」
雅やかで楽しい代を演出するがコンセプト

○燗・冷や
1.明鏡止水
鬼辛純米
(長野・大辛口)
冷や 500円
燗 120cc750円 / 180cc1110円
印象的な鬼のラベル
ただ辛いだけでなく米の旨味を追求

2.九頭龍
大吟醸
(福井・辛口)
冷や 620円
燗 120cc930円 / 180cc1380円
冷や・燗で味わうために造られた
「大吟醸」

3.きりんざん
グリーンボトル純米
(新潟・辛口)
冷や 490円
燗 120cc740円 / 180cc1090円
創業150年を超える老舗酒蔵
伝統的な辛口は
こだわり抜いた酒造りから

4.ふもと井
熱燗純米
(山形・やや辛口)
冷や 500円
燗 120cc750円 / 180cc1110円
問答無用の熱燗専用純米酒
寒い季節に心まで温めてくれる酒

5.東北泉
ちょっとおまち雄町純米
(山形・やや辛口)
冷や 510円
燗 120cc770円 / 180cc1130円
洒落の利いた銘が印象的
温度により様々な表情を見せるコク旨純米酒

6.綿屋倶楽部
純米酒
(宮城・日本酒度普通)
冷や 510円
燗 120cc770円 / 180cc1130円
綿屋倶楽部と書いて「コットンクラブ」
酒屋限定の逸品

○リキュール
1.山の寿
太陽の卵
(福岡)
480円
飲めば納得!
酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気

皆様に喜んでいただくべく、
日本全国の名酒をご準備。
定期的にラインナップを更新し、
いつ来店いただいても、
新しい発見があるよう努めています。
その中から、
「自分のあった味」を
見つけていただけれ幸いです。
※過去に取り扱ったお酒については こちら から
○冷酒
1.黒牛
辛口純米無濾過生
(和歌山・大辛口)
500円
黒牛を飲んだことがある方にこそ
比べてほしい「赤黒牛」

2.まんさくの花
特別純米生原酒直汲み
(秋田・辛口)
500円
希少酒米「吟の精」使用
搾りたての爽快感を直汲みすることで残存

3.紀土
純米大吟醸Shibata's
(和歌山・辛口)
560円
杜氏の名を冠した限定品
数ある紀土の中で当店イチオシはこれ

4.閃
特別純米生原酒
(石川・辛口)
510円
石川でしか造れない酒を作るために
育成された酒米「石川門」を使用

5.飛露喜
純米大吟醸
(福島・辛口)
980円
当店初登場
限定本数のみの出荷のため
「今のうちに」どうぞ!

6.十四代
角新おりがらみ本生荒走り
(山形・やや辛口)
1300円
他の追随を許さない日本酒の最高峰
数万円出しても入手困難

7.真
特別本醸造
(新潟・やや辛口)
550円
新潟清酒の真骨頂である淡麗さと
米本来の旨味を兼ね備えた逸品

8.醸し人九平次
純米大吟醸雄町
(愛知・普通)
560円
ミシュラン三つ星の
ワインリストにも並ぶ
「SAUVAGE」は野生の意

9.鍋島
純米吟醸生酒風ラベル
(佐賀・日本酒度普通)
530円
限られた店でのみ販売される希少酒
多くの声に応え再入荷

10.直虎
純米吟醸生原酒
(長野・日本酒度普通)
510円
プライベートブランドのため
限られた店でしか手に入らない逸品

11.楯野川
純米大吟醸無我生酒
(山形・日本酒度普通)
550円
6つの無・・
無加圧、無濾過、無加水
無加熱、泡立て無い、無我夢中

12.嵐童
純米吟醸
(山形・甘口)
530円
全国数店舗のみ
販売が許される幻の山形酒
出羽燦々の旨味が凝縮

13.風の森
純米真中採り
(奈良・非公開)
610円
搾りの工程で
最上級の部分だけを集めた「超中取り」
数量限定

14.花陽浴
純米大吟醸美山錦おりがらみ
(埼玉・日本酒度非公開)
760円
当店リクエストNo.1
その上品さが呑み人の心を掴み放さない

15.新政
No.6-Rtype
(秋田・日本酒度非公開)
690円
新政の定番生酒「NO.6」
今回は気軽に楽しめるRegularタイプを

16.無想
厳雪純米吟醸生原酒
(新潟・日本酒度非公開)
520円
全国13店舗のみの限定販売
新潟淡麗の新しい潮流がここに

17.作
純米吟醸Z
(三重・日本酒度非公開)
600円
国内外の鑑評会で高評価
スタイリッシュなボトルが斬新

18.鏡山
純米おりがらみ
(埼玉・日本酒度非公開)
530円
埼玉県初の
オリジナル酒米「さけ武蔵」を
用いたフルーティな1本

19.雅楽代
純米玉響
(新潟・日本酒度非公開)
530円
「うたしろたまゆら」
雅やかで楽しい代を演出するがコンセプト

○燗・冷や
1.明鏡止水
鬼辛純米
(長野・大辛口)
冷や 500円
燗 120cc750円 / 180cc1110円
印象的な鬼のラベル
ただ辛いだけでなく米の旨味を追求

2.九頭龍
大吟醸
(福井・辛口)
冷や 620円
燗 120cc930円 / 180cc1380円
冷や・燗で味わうために造られた
「大吟醸」

3.きりんざん
グリーンボトル純米
(新潟・辛口)
冷や 490円
燗 120cc740円 / 180cc1090円
創業150年を超える老舗酒蔵
伝統的な辛口は
こだわり抜いた酒造りから

4.ふもと井
熱燗純米
(山形・やや辛口)
冷や 500円
燗 120cc750円 / 180cc1110円
問答無用の熱燗専用純米酒
寒い季節に心まで温めてくれる酒

5.東北泉
ちょっとおまち雄町純米
(山形・やや辛口)
冷や 510円
燗 120cc770円 / 180cc1130円
洒落の利いた銘が印象的
温度により様々な表情を見せるコク旨純米酒

6.綿屋倶楽部
純米酒
(宮城・日本酒度普通)
冷や 510円
燗 120cc770円 / 180cc1130円
綿屋倶楽部と書いて「コットンクラブ」
酒屋限定の逸品

○リキュール
1.山の寿
太陽の卵
(福岡)
480円
飲めば納得!
酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気
