酒蔵ファイル~町田酒造~

酒蔵名
町田酒造
酒造ホームページ
所在地
群馬県前橋市
駒形町65
いらか取扱銘柄酒造マップ
銘柄
清嘹/町田酒造/太平人
亭主関白/かかあ天下
叶屋卯三郎/???
いらか選りすぐりの酒
過去取り扱い銘柄
~町田酒造~
空っ風と
「かかあ天下」で知られる
群馬県前橋市で
1883年より
酒造りを続ける町田酒造
現在は4代目
町田卯三郎氏の
長女恵美さんが杜氏をつとめ
5代目である
夫の晶也氏と共に
夫婦二人三脚
試行錯誤を繰り返しながら
蔵を運営している
5代目が方向性を定め
現在売り出している
メイン銘柄
その名も「町田酒造」
限られた専門店のみの
限定酒ながら
香り高くきれいな酸味が特徴で
首都圏をはじめ
全国的に評判を呼んでいる
同地は水の良さで
古くから酒蔵が集まった土地
敷地内で汲み上げる井戸水は
利根川の伏流水
やわらかく澄んだ水質は
酒造りに適しており
伝統ある銘柄「清嘹」も
地元を中心に幅広い層に
親しまれている
全国ではまだ
数少ない女性杜氏
周囲は親しみを込め
「恵美ちゃん杜氏」と呼ぶ
家事と子育て
学校行事をこなしながら
趣味の茶道を楽しみ
そして激務の杜氏職
本来「かかあ天下」とは
働き者の女性を讃える言葉と言うが
その言葉通りの
八面六臂の活躍で
今後も蔵を牽引していくはずだ