酒蔵ファイル~六歌仙~

酒蔵名
六歌仙
酒造ホームページ
所在地
山形県東根市
温泉町3丁目17−7
いらか取扱銘柄酒造マップ
銘柄
六歌仙/山法師
いらか選りすぐりの酒
過去取り扱い銘柄
~山法師~
昭和47年
近隣5つの蔵が
個々に存続させるか否かの
議論になった際
中学生だった
現蔵元・松岡茂和氏は
いきなり
「継ぐのか、継がないのか」の
結論を迫られたのだという
継ぐのであれば
新しい体制を整える
継がないのであれば廃業・・
まだあどけなさ残る少年には
重すぎる選択のように思えるが
「僕は酒を造る」と即断
それがこの世界に入る
覚悟を決めた
瞬間だったと氏は語る
高校卒業後は
東京農大醸造科に進学
感覚的に捉えていた酒造りに
理論が加わる
その後視野を広げるため
大手酒造メーカー「宝酒造」で
酒造りを学んだ経歴を持つ
お米を見極めることが
酒造りの始まりとし
原料米の約98%は
山形県産米を使用
酒母はすべて速醸酒母
つねにタンクも手洗いし
最高の環境を作り出した成果が
色白できめ細かい
醪を生み出す
六歌仙の名は
平安の歌人『六歌人』のように
人々の心にやさしい味わいを
届けたい思いを込めた命名
これからもその名の如く
優しい酒を
醸し続けるであろう