苦言2

苦言facebook202106-2







現状コロナの危険性について
懐疑的意見もあることは
重々承知しております
しかし未だ
その実態を完全に
掌握しきれていない
病態であることも確か

コロナの収束が
最大の目的ではありますが
同時に社会的不安を
取り除くことも重要

実態が不確定なものに対し
情報が乏しければ
人々がパニックになるのは必然
どれだけ良い施策だとしても
県民、市民に周知できなければ
社会的混乱を招くばかり
それが奈良の現状のように
思われてなりません

政治家の方々ばかりを
問題とすべきでないことは
理解しています
しかし今は平時ではなく非常時
県民、市民を
ひとつにまとめるには
一般の人間では力が及びません
今こそ市政、県政
そして国政を含め
政治家の力を
発揮いただくべきときでは
ないでしょうか

中にはSNSなどで
発信されている方がいることも
存じておりますが
データの羅列や
現状報告が目立ち
その先のビジョン少なく
展望あったとしても
その結果についての
言及が見えません
中にはこの非常時おいて
優先順位の低い発信を
続けておられる方も見受けられます

詳しい説明を施し
現状を明らかにすればするほど
後の判断の手かせ足かせに
なるのかもしれません
難題を前に希望的観測では
信用失墜を危惧するのかもしれません
しかしいくら一生懸命を装っても
「本物」でなければ
人の心には響きません

故に一般県民市民のもとに
届く情報では
不安ばかりが煽られ
集団パニックになることは
避けられないのだと思います

奈良県民はしぶといと
某知事は発言されたとか・・
納得は行きませんが
奈良県民に限らず
非常時において人は
しぶとくがんばります

どれほど困難であっても
それを受け入れ戦うはず
しかしそれには
現状を知る情報と戦うべき方向性
そして集団をひとつにまとめる
リーダーシップが
必要になるのではないでしょうか

こんな時のために
それぞれが票を投じ
民意の代表として選んだお立場
非常時である今こそが
皆さんの立場の見せ所
市、県、国の垣根を超え
党派、思想の
しがらみを取り除き
今こそ奈良のために
戦う政治家が必要
綺麗事を並べ
我が身を守る政治家よりも
答えがなくとも出なくとも
一緒に歩んでくれる政治家を
県民市民は求めます