2022年6月18日(土)からのいらか選りすぐりの酒
同じ銘柄でもいらかの酒はひと味違う
~ワンランク上の美味しさを貴方に~
いらか選りすぐりの酒
本日からラインナップご紹介
○冷酒
1.大愚
純米生もと仕込
(埼玉・大辛口)
710円
大馬鹿者を意味
愚直で正直に醸すことを目指した命名
神米イセヒカリ使用

2.龍神丸
大吟醸生原酒
(和歌山・辛口)
1030円
漫画「もやしもん」で絶賛の幻の酒
次回入荷の予定なし
今のうちにどうぞ

3.奈良萬
純米中垂れ生
(福島・やや辛口)
660円
最もバランス良い部分のみ瓶詰めした品
開栓後、日に日に味乗りするのが特徴

4.美冨久
純米吟醸コールドミフク
(滋賀・やや辛口)
800円
印象的なラベルは昭和初期の絵葉書
レトロな夏の雰囲気をご堪能ください

5.不老泉
杣の天狗純米吟醸
うすにごり
(滋賀・やや辛口)
730円
国内2ヶ所しか残存しない
天秤しぼりの奥義
銘酒不老泉において最も人気の一本

6.月不見の池
純米吟醸
(新潟・やや辛口)
930円
全量蔵人自ら作る酒米を使用
できた新酒を瓶のまま貯蔵する
「瓶囲い」で出荷

7.十四代
本丸
(山形・やや辛口)
1390円
他の追随を許さない現代日本酒の最高峰
1本3~4万円で取引も

8.七田
夏純米
(佐賀・やや辛口)
670円
コンセプトは不易流行
出羽燦々を用い
スッキリとした中にも七田らしさ

9.写楽
純米吟醸夏吟うすにごり
(福島・日本酒度普通)
720円
当店でも人気の写楽
今回は山田錦と夢の香を用いた
夏季限定うすにごり

10.鍋島
純米吟醸五百万石生酒
(佐賀・日本酒度普通)
680円
安定した美味しさ鍋島の
通称オレンジラベル
爽やかな仕上がりは流石

11.咲耶美
純米吟醸直汲みうすにごり
(群馬・日本酒度普通)
690円
日本神話の木花咲耶姫
(このはさくやひめ)に由来
華やかな香りが印象的

12.嵐童
純米吟醸生酒
(山形・甘口)
680円
全国数店舗のみ販売が許される
幻の山形酒
出羽燦々の旨味が凝縮

13.幻舞
純米吟醸金紋錦
(長野・甘口)
710円
幻の酒米「金紋錦」の
華やかでさっぱりした味わいを
女性杜氏が演出

14.土田
クラフト12生モト純米酒
(群馬・大甘口)
860円
土田ファン垂涎の品
飲みやすいコク
酸味と旨味の飲みごたえを追求

15.田光
純米吟醸伊勢志摩
(三重・日本酒度非公開)
950円
酒蔵の愛情と酒屋の情熱が生んだPB
ラベルは凛とした神宮の空気感を表現

16.平和どぶろく
prototype#2
(和歌山・日本酒度非公開)
780円
2とは和歌山県産米にこまる
2022.6東京日本橋に
平和どぶろく醸造所開設

17.郷宝
特別純米きたしずく
(北海道・日本酒度非公開)
710円
道南テロワールが息づく淡麗辛口の極み
みなみ北海道では35年ぶりの新酒蔵

18.AKABU
純米吟醸酒未来
(岩手・日本酒度非公開)
880円
キレと旨味の共存がテーマ
酒未来の洗練された甘みが
貴方を虜にする

19.風の森
愛山807
(奈良・日本酒度非公開)
810円
80は精米歩合
7は7号酵母を示す807シリーズ
兵庫県特A地区栽培特等愛山使用

○燗・冷や
1.船中八策
超辛口純米
(高知・大辛口)
冷や 670円
燗 120cc1010円 / 180cc1490円
幕末維新における龍馬の新国家構想に由来
各界著名人にもファン多い品

2.廣戸川
特別純米
(福島・やや辛口)
冷や 650円
燗 120cc980円 / 180cc1450円
2022年2月雑誌サライに登場
今呑むべき銘柄15蔵のひとつに選ばれ話題

3.国権
特別純米酒夢の香
(福島・やや辛口)
冷や 650円
燗 120cc980円 / 180cc1450円
福島独自の酒米夢の香に
うつくしま夢酵母
南会津の超軟水で仕込まれた銘酒

4.龍力
特別純米生もと仕込み
(兵庫・日本酒度普通)
冷や 680円
燗 120cc1020円 / 180cc1510円
燗酒コンテスト金賞の常連
江戸時代から続く伝統技法で
燗の銘酒と呼ばれる

5.山形正宗
お燗純米
(山形・やや甘口)
冷や 720円
燗 120cc1010円 / 180cc1490円
マロラティック発酵を
活用した純米酒をブレンド
まとわりつく柔らかさ

6.No name
irodori茜自家熟成8年
(三重・日本酒度非公開)
冷や 720円
燗 120cc1080円 / 180cc1600円
門外不出の酒をキーワードに
半蔵が本来出回ることのない酒をブレンド

○リキュール
1.山の壽
SOUR TO THE FUTURE檸檬
(福岡・リキュール)
630円
指定農園の国産レモンを用いた
蔵人手作りのリキュール
ソーダ割りで是非

2.梅乃宿
あらごしもも
(奈良・リキュール)
630円
桃のデザートを食しているような果実感
スッキリした後味が印象的

○Today's Special本日の飲み比べ
第39回 ひとあしお先 北海道移転酒蔵 set
1.Narashi 純米無濾過生原酒(広島)
2.Hodashi 純米無濾過生原酒(広島)
3.大号令 純米無濾過生原酒(広島)

~ワンランク上の美味しさを貴方に~
いらか選りすぐりの酒
本日からラインナップご紹介
○冷酒
1.大愚
純米生もと仕込
(埼玉・大辛口)
710円
大馬鹿者を意味
愚直で正直に醸すことを目指した命名
神米イセヒカリ使用

2.龍神丸
大吟醸生原酒
(和歌山・辛口)
1030円
漫画「もやしもん」で絶賛の幻の酒
次回入荷の予定なし
今のうちにどうぞ

3.奈良萬
純米中垂れ生
(福島・やや辛口)
660円
最もバランス良い部分のみ瓶詰めした品
開栓後、日に日に味乗りするのが特徴

4.美冨久
純米吟醸コールドミフク
(滋賀・やや辛口)
800円
印象的なラベルは昭和初期の絵葉書
レトロな夏の雰囲気をご堪能ください

5.不老泉
杣の天狗純米吟醸
うすにごり
(滋賀・やや辛口)
730円
国内2ヶ所しか残存しない
天秤しぼりの奥義
銘酒不老泉において最も人気の一本

6.月不見の池
純米吟醸
(新潟・やや辛口)
930円
全量蔵人自ら作る酒米を使用
できた新酒を瓶のまま貯蔵する
「瓶囲い」で出荷

7.十四代
本丸
(山形・やや辛口)
1390円
他の追随を許さない現代日本酒の最高峰
1本3~4万円で取引も

8.七田
夏純米
(佐賀・やや辛口)
670円
コンセプトは不易流行
出羽燦々を用い
スッキリとした中にも七田らしさ

9.写楽
純米吟醸夏吟うすにごり
(福島・日本酒度普通)
720円
当店でも人気の写楽
今回は山田錦と夢の香を用いた
夏季限定うすにごり

10.鍋島
純米吟醸五百万石生酒
(佐賀・日本酒度普通)
680円
安定した美味しさ鍋島の
通称オレンジラベル
爽やかな仕上がりは流石

11.咲耶美
純米吟醸直汲みうすにごり
(群馬・日本酒度普通)
690円
日本神話の木花咲耶姫
(このはさくやひめ)に由来
華やかな香りが印象的

12.嵐童
純米吟醸生酒
(山形・甘口)
680円
全国数店舗のみ販売が許される
幻の山形酒
出羽燦々の旨味が凝縮

13.幻舞
純米吟醸金紋錦
(長野・甘口)
710円
幻の酒米「金紋錦」の
華やかでさっぱりした味わいを
女性杜氏が演出

14.土田
クラフト12生モト純米酒
(群馬・大甘口)
860円
土田ファン垂涎の品
飲みやすいコク
酸味と旨味の飲みごたえを追求

15.田光
純米吟醸伊勢志摩
(三重・日本酒度非公開)
950円
酒蔵の愛情と酒屋の情熱が生んだPB
ラベルは凛とした神宮の空気感を表現

16.平和どぶろく
prototype#2
(和歌山・日本酒度非公開)
780円
2とは和歌山県産米にこまる
2022.6東京日本橋に
平和どぶろく醸造所開設

17.郷宝
特別純米きたしずく
(北海道・日本酒度非公開)
710円
道南テロワールが息づく淡麗辛口の極み
みなみ北海道では35年ぶりの新酒蔵

18.AKABU
純米吟醸酒未来
(岩手・日本酒度非公開)
880円
キレと旨味の共存がテーマ
酒未来の洗練された甘みが
貴方を虜にする

19.風の森
愛山807
(奈良・日本酒度非公開)
810円
80は精米歩合
7は7号酵母を示す807シリーズ
兵庫県特A地区栽培特等愛山使用

○燗・冷や
1.船中八策
超辛口純米
(高知・大辛口)
冷や 670円
燗 120cc1010円 / 180cc1490円
幕末維新における龍馬の新国家構想に由来
各界著名人にもファン多い品

2.廣戸川
特別純米
(福島・やや辛口)
冷や 650円
燗 120cc980円 / 180cc1450円
2022年2月雑誌サライに登場
今呑むべき銘柄15蔵のひとつに選ばれ話題

3.国権
特別純米酒夢の香
(福島・やや辛口)
冷や 650円
燗 120cc980円 / 180cc1450円
福島独自の酒米夢の香に
うつくしま夢酵母
南会津の超軟水で仕込まれた銘酒

4.龍力
特別純米生もと仕込み
(兵庫・日本酒度普通)
冷や 680円
燗 120cc1020円 / 180cc1510円
燗酒コンテスト金賞の常連
江戸時代から続く伝統技法で
燗の銘酒と呼ばれる

5.山形正宗
お燗純米
(山形・やや甘口)
冷や 720円
燗 120cc1010円 / 180cc1490円
マロラティック発酵を
活用した純米酒をブレンド
まとわりつく柔らかさ

6.No name
irodori茜自家熟成8年
(三重・日本酒度非公開)
冷や 720円
燗 120cc1080円 / 180cc1600円
門外不出の酒をキーワードに
半蔵が本来出回ることのない酒をブレンド

○リキュール
1.山の壽
SOUR TO THE FUTURE檸檬
(福岡・リキュール)
630円
指定農園の国産レモンを用いた
蔵人手作りのリキュール
ソーダ割りで是非

2.梅乃宿
あらごしもも
(奈良・リキュール)
630円
桃のデザートを食しているような果実感
スッキリした後味が印象的

○Today's Special本日の飲み比べ
第39回 ひとあしお先 北海道移転酒蔵 set
1.Narashi 純米無濾過生原酒(広島)
2.Hodashi 純米無濾過生原酒(広島)
3.大号令 純米無濾過生原酒(広島)
