2022年8月26日(金)からのいらか選りすぐりの酒
同じ銘柄でもいらかの酒はひと味違う
~ワンランク上の美味しさを貴方に~
いらか選りすぐりの酒
本日からラインナップご紹介
○冷酒
1.辰泉
特別純米真夏の辛口
(福島・大辛口)
800円
真夏にふさわしい真っ赤なラベルは
超辛口だけどそれだけじゃないがテーマ

2.饗之光
純米生もと造り無濾過原酒
(埼玉・大辛口)
670円
武蔵ワイナリーオリジナル
伊勢神宮神田で発見された新種
イセヒカリ使用

3.みむろ杉
特別純米辛口露葉風
(奈良・大辛口)
660円
限定流通ろまんシリーズの定番酒
奈良唯一の酒米露葉風を用いた芳醇辛口

4.磯自慢
しぼりたて純米吟醸生酒原酒
(静岡・辛口)
1010円
イチローも愛飲
洞爺湖サミット乾杯酒として
一躍世界中で脚光

5.正雪
純米吟醸TASHINAMI
(静岡・やや辛口)
670円
酒への想いを表した
エヴァンゲリオン風ラベルが
印象的な正雪チャレンジ酒

6.十四代
吟撰吟醸生詰
(山形・やや辛口)
1480円
他の追随を許さない現代日本酒の最高峰
1本3~4万円で取引も

7.写楽
純米吟醸酒未来
(福島・やや辛口)
950円
年に一度発売の超限定品
凛とした酒未来の魅力に魅せられる一本

8.Takachiyo
59(極)純米吟醸亀の尾ブラウン
(新潟・やや辛口)
890円
精米歩合59%の通称ゴクタカ
100年以上前に
生まれたお米亀の尾使用

9.峰乃白梅
純米吟醸
(新潟・日本酒度普通)
670円
越乃寒梅、雪中梅とともに
越後三梅と呼ばれ
地酒ブームを牽引した名酒蔵

10.智則
純米吟醸中取生原酒
(島根・日本酒度普通)
700円
月山で名を馳す酒蔵が
その年のベストセレクションを
数量限定で瓶詰め

11.直虎
純米大吟醸番外品
(長野・日本酒度普通)
690円
名君の誉れ高き須坂藩主堀直虎からの命名
過去最高の香り高さを実現

12.忠愛
純米大吟醸播州愛山しずく
(栃木・日本酒度普通)
740円
IWCでブロンズを獲得した逸品
トロッとした甘味と心地よい香りは流石

13.楽器正宗
純米吟醸愛山×山田錦
(福島・やや甘口)
860円
人気の混醸シリーズ今回は稀少米愛山
ジューシーで優雅な仕上がりは流石

14.雨降
純米山廃仕込雄町
(神奈川・大甘口)
930円
スペイン国際酒類コンクール金賞受賞
ペアリングには麻婆豆腐や砂肝がお勧め

15.和和和
純米原酒14山恵錦
(長野・日本酒度非公開)
800円
当店初登場の銘柄
柔らかく広がる甘味と
スッキリ軽快な後味が魅力

16.宮泉
純米吟醸渡船弐号
(福島・日本酒度非公開)
890円
SAKE COMPETITION1位獲得宮泉の
兵庫県酒米を用いた超季節限定品

17.仙禽
UAコレクションくわがた
(栃木・日本酒度非公開)
990円
ユナイテッドアローズとの競演
かぶとむしをベースに
アッサンブラージュ

18.仙禽
かぶとむし生酒
(栃木・日本酒度非公開)
840円
夏の風物詩今年も健在!
せんきんが贈る
大人のレモンスカッシュ

19.花邑
純米吟醸出羽燦々生
(秋田・日本酒度非公開)
690円
十四代高木酒造が技術指導し
一躍人気の酒に
出羽燦々を用いた季節限定品

20.風の森
愛山真中採り
(奈良・日本酒度非公開)
840円
香り、旨味、酸味、切れのバランスが
最適な部分のみを瓶詰めした贅沢な一本

○燗・冷や
1.いづみ橋
恵赤ラベル純米原酒
(神奈川・大辛口)
冷や 680円
燗 120cc1020円 / 180cc1510円
日本古来の道徳心・五恩五恵から命名
山田錦を協会9号酵母で醸すシリーズ

2.鍋島
特別純米クラシック山田錦
(佐賀・辛口)
660円
クラシックSは昔ながらの9号14号酵母で勝負
燗につけると最高のポテンシャル

3.洌
燗酒純米
(山形・辛口)
冷や 640円
燗 120cc960円 / 180cc1420円
真冬の小川のような
透明感と芯のある味わい
燗にすると程よい旨味

4.金婚
山廃純米9号酵母生原酒
(東京・やや辛口)
冷や 660円
燗 120cc990円 / 180cc1470円
銘酒屋守を醸す蔵
いつもと違った味わいを求める貴方
お試しください

5.車坂
山廃純米秋あがり
(和歌山・日本酒度普通)
冷や 800円
燗 120cc1200円 / 180cc1780円
農口杜氏の秘蔵っ子が贈る山廃純米
この季節にしか飲めない味わい

6.鶴の友
純米酒
(新潟・日本酒度非公開)
650円
冷やでも旨いがぬる燗で秀逸
軽やかながら米の旨味を
感じることができる酒

◯熟成酒
1.分福
純米生原酒3年貯蔵
(群馬・辛口)
900円
酵素が変化しやすい生原酒を3年貯蔵
そして生まれたふくよかで深い味わい

2.花泉
純米にごり酒2017BY
(福島・日本酒度非公開)
710円
酒屋限定品
蔵元で低温貯蔵されること5年
生まれ変わった味わい

○リキュール
1.山の壽
完熟マンゴー梅酒
(福岡・リキュール)
630円
飲めば納得!
酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気
![blogFURUFURU完熟マンゴー梅酒202109]](https://blog-imgs-151.fc2.com/i/r/a/irakaworld/20220803002845888.jpg)
2.小野屋
早摘みグリーンレモン
(大分・リキュール)
630円
飲めば納得!酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気!

3.吉村秀雄商店
じゃばら酒
(和歌山・リキュール)
630円

○Today's Special本日の飲み比べ
第42回 酒米の個性光る
もりしま set
1.森嶋 純米吟醸ひたち錦(茨城)
2.森嶋 純米吟醸山田錦(茨城)
3.森嶋 純米大吟醸雄町(茨城)

~ワンランク上の美味しさを貴方に~
いらか選りすぐりの酒
本日からラインナップご紹介
○冷酒
1.辰泉
特別純米真夏の辛口
(福島・大辛口)
800円
真夏にふさわしい真っ赤なラベルは
超辛口だけどそれだけじゃないがテーマ

2.饗之光
純米生もと造り無濾過原酒
(埼玉・大辛口)
670円
武蔵ワイナリーオリジナル
伊勢神宮神田で発見された新種
イセヒカリ使用

3.みむろ杉
特別純米辛口露葉風
(奈良・大辛口)
660円
限定流通ろまんシリーズの定番酒
奈良唯一の酒米露葉風を用いた芳醇辛口

4.磯自慢
しぼりたて純米吟醸生酒原酒
(静岡・辛口)
1010円
イチローも愛飲
洞爺湖サミット乾杯酒として
一躍世界中で脚光

5.正雪
純米吟醸TASHINAMI
(静岡・やや辛口)
670円
酒への想いを表した
エヴァンゲリオン風ラベルが
印象的な正雪チャレンジ酒

6.十四代
吟撰吟醸生詰
(山形・やや辛口)
1480円
他の追随を許さない現代日本酒の最高峰
1本3~4万円で取引も

7.写楽
純米吟醸酒未来
(福島・やや辛口)
950円
年に一度発売の超限定品
凛とした酒未来の魅力に魅せられる一本

8.Takachiyo
59(極)純米吟醸亀の尾ブラウン
(新潟・やや辛口)
890円
精米歩合59%の通称ゴクタカ
100年以上前に
生まれたお米亀の尾使用

9.峰乃白梅
純米吟醸
(新潟・日本酒度普通)
670円
越乃寒梅、雪中梅とともに
越後三梅と呼ばれ
地酒ブームを牽引した名酒蔵

10.智則
純米吟醸中取生原酒
(島根・日本酒度普通)
700円
月山で名を馳す酒蔵が
その年のベストセレクションを
数量限定で瓶詰め

11.直虎
純米大吟醸番外品
(長野・日本酒度普通)
690円
名君の誉れ高き須坂藩主堀直虎からの命名
過去最高の香り高さを実現

12.忠愛
純米大吟醸播州愛山しずく
(栃木・日本酒度普通)
740円
IWCでブロンズを獲得した逸品
トロッとした甘味と心地よい香りは流石

13.楽器正宗
純米吟醸愛山×山田錦
(福島・やや甘口)
860円
人気の混醸シリーズ今回は稀少米愛山
ジューシーで優雅な仕上がりは流石

14.雨降
純米山廃仕込雄町
(神奈川・大甘口)
930円
スペイン国際酒類コンクール金賞受賞
ペアリングには麻婆豆腐や砂肝がお勧め

15.和和和
純米原酒14山恵錦
(長野・日本酒度非公開)
800円
当店初登場の銘柄
柔らかく広がる甘味と
スッキリ軽快な後味が魅力

16.宮泉
純米吟醸渡船弐号
(福島・日本酒度非公開)
890円
SAKE COMPETITION1位獲得宮泉の
兵庫県酒米を用いた超季節限定品

17.仙禽
UAコレクションくわがた
(栃木・日本酒度非公開)
990円
ユナイテッドアローズとの競演
かぶとむしをベースに
アッサンブラージュ

18.仙禽
かぶとむし生酒
(栃木・日本酒度非公開)
840円
夏の風物詩今年も健在!
せんきんが贈る
大人のレモンスカッシュ

19.花邑
純米吟醸出羽燦々生
(秋田・日本酒度非公開)
690円
十四代高木酒造が技術指導し
一躍人気の酒に
出羽燦々を用いた季節限定品

20.風の森
愛山真中採り
(奈良・日本酒度非公開)
840円
香り、旨味、酸味、切れのバランスが
最適な部分のみを瓶詰めした贅沢な一本

○燗・冷や
1.いづみ橋
恵赤ラベル純米原酒
(神奈川・大辛口)
冷や 680円
燗 120cc1020円 / 180cc1510円
日本古来の道徳心・五恩五恵から命名
山田錦を協会9号酵母で醸すシリーズ

2.鍋島
特別純米クラシック山田錦
(佐賀・辛口)
660円
クラシックSは昔ながらの9号14号酵母で勝負
燗につけると最高のポテンシャル

3.洌
燗酒純米
(山形・辛口)
冷や 640円
燗 120cc960円 / 180cc1420円
真冬の小川のような
透明感と芯のある味わい
燗にすると程よい旨味

4.金婚
山廃純米9号酵母生原酒
(東京・やや辛口)
冷や 660円
燗 120cc990円 / 180cc1470円
銘酒屋守を醸す蔵
いつもと違った味わいを求める貴方
お試しください

5.車坂
山廃純米秋あがり
(和歌山・日本酒度普通)
冷や 800円
燗 120cc1200円 / 180cc1780円
農口杜氏の秘蔵っ子が贈る山廃純米
この季節にしか飲めない味わい

6.鶴の友
純米酒
(新潟・日本酒度非公開)
650円
冷やでも旨いがぬる燗で秀逸
軽やかながら米の旨味を
感じることができる酒

◯熟成酒
1.分福
純米生原酒3年貯蔵
(群馬・辛口)
900円
酵素が変化しやすい生原酒を3年貯蔵
そして生まれたふくよかで深い味わい

2.花泉
純米にごり酒2017BY
(福島・日本酒度非公開)
710円
酒屋限定品
蔵元で低温貯蔵されること5年
生まれ変わった味わい

○リキュール
1.山の壽
完熟マンゴー梅酒
(福岡・リキュール)
630円
飲めば納得!
酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気
![blogFURUFURU完熟マンゴー梅酒202109]](https://blog-imgs-151.fc2.com/i/r/a/irakaworld/20220803002845888.jpg)
2.小野屋
早摘みグリーンレモン
(大分・リキュール)
630円
飲めば納得!酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気!

3.吉村秀雄商店
じゃばら酒
(和歌山・リキュール)
630円

○Today's Special本日の飲み比べ
第42回 酒米の個性光る
もりしま set
1.森嶋 純米吟醸ひたち錦(茨城)
2.森嶋 純米吟醸山田錦(茨城)
3.森嶋 純米大吟醸雄町(茨城)
