2023年1月5日(木)からのいらか選りすぐりの酒
同じ銘柄でもいらかの酒はひと味違う
~ワンランク上の美味しさを貴方に~
いらか選りすぐりの酒
本日からラインナップご紹介
○冷酒
1.佐久の花
辛口吟醸直汲
(長野・大辛口)
650円
搾りたてをそのまま瓶詰め
香りよく爽やかに仕上がった
年に一度の限定品

2.一本義
辛爽系リミテッド無濾過純米吟醸
(福井・大辛口)
870円
希少品種「越の雫」を58%精米した
フレッシュな一本
梨のような香りが魅力

3.黒龍
純米吟醸
(福井・辛口)
660円
北陸を代表する定番ベストセラー
少し温めれば米の旨味が余韻に漂う

4.角右衛門
超速即詰純米しぼりたて
(秋田・やや辛口)
660円
創業390年
槽場で直接瓶詰めし
酒に残る発泡ガスを閉じ込めた一本

5.鍋島
特別純米生酒
(佐賀・やや辛口)
680円
鍋島ブランドの大看板
上品な香りと透明感ある旨口は
流石の仕上がり

6.笑四季
Sensation GOLD生
(滋賀・やや辛口)
670円
気軽に楽しめるコンテンポラリーシリーズ
年末限定しぼりたて金ラベル

7.田光
純米吟醸干支ボトル
(三重・やや辛口)
890円
2023年卯のプリントボトル
裏面挨拶文はロゴと同じく社長奥様直筆

8.義左衛門
純米吟醸三重山田錦BLACK
(三重・日本酒度普通)
860円
伊賀の銘醸蔵創業者
重藤義左衛門の名を冠した一本
芳醇な香りとふくよかな味わい

9.栄光富士
純米大吟醸無濾過生原酒
菫露威吹
(山形・日本酒度普通)
850円
山田錦と美山錦のいいとこ取り
これぞ栄光富士と言える
スタンダードな味わい

10.武勇
純米吟醸しぼりたて直汲み
(茨城・日本酒度普通)
670円
軟水鬼怒川水系の伏流水使用
数量限定フレッシュな直汲みタイプ

11.まんさくの花
巡米酒愛山70
(秋田・やや甘口)
660円
人気の巡米シリーズ愛山バージョン
甘くて苦い・・層の厚さを堪能ください

12.ちえびじん
LOVE PINK
(大分・大甘口)
820円
キュートでポップな桃色の逸品
赤色清酒酵母使用で着色料一切なし

13.仙禽
しぼりたて活性にごり酒雪だるま
(栃木・日本酒度非公開)
690円
新酒第一弾
圧倒的なきめ細かさ
にごりも多めで今年も大幅進化

14.十四代
純米大吟醸酒未来
(山形・日本酒度非公開)
1830円
日本酒の最高峰
中でも自社開発の酒未来を用いた
純米大吟醸は稀少
今のうちに

15.加茂錦
純米大吟醸朝日しぼりたて
(新潟・日本酒度非公開)
710円
朝日米での仕込みに初挑戦
加茂錦が表現する
伝統的淡麗辛口とはいかに

16.鳳凰美田
飛翔蔵Anniversary
(栃木・日本酒度非公開)
920円
好評につき緊急再入荷
創業150年を迎え
新蔵「飛翔蔵」完成記念酒

17.豊盃
チャレンジタンクkoubo№8
(青森・ 日本酒度非公開)
840円
配布中止になった協会8号酵母を
特別に貰い受けた唯一無二のチャレンジタンク

18.裏三重錦
超辛純米吟醸中取り
(三重・日本酒度非公開)
670円
伊勢志摩サミット記念として裏ラベル販売
山田錦と雄山錦のコラボ

19.ゆきの美人
貴醸酒
(新潟・日本酒度非公開)
890円
酒で酒を仕込む貴醸酒
今回は甘さ控えめ食中でも楽しめる仕様に

20.Takachiyo
59(極)純米吟醸一本〆
(新潟・日本酒度非公開)
670円
新潟県が生んだ酒米一本〆
しかし今年が最後になる可能性も
今のうちに

○燗・冷や
1.黒牛
辛口純米
(和歌山・大辛口)
冷や 650円
燗 120cc980円 / 180cc1450円
ひと味違う「赤黒牛」
飲食店限定バージョン
根強い人気です

2.常山
純米超辛直汲
(福井・大辛口)
冷や 670円
燗 120cc1010円 / 180cc1490円
福井の新たな淡麗辛口「越前辛口」を表現
気候風土が育む個性が凝縮

3.流輝
純米DRY
(群馬・大辛口)
冷や 640円
燗 120cc960円 / 180cc1420円
想像以上に骨太な辛口
日が経つにつれ変化する味わいも楽しむべし

4.誠鏡
番外品雄町80純米生詰原酒
(広島・辛口)
冷や 660円
燗 120cc990円 / 180cc1470円
雄町の個性を引き出すため低精米
麹由来の旨味と1901酵母の酸味が絶妙

5.作
玄乃智純米
(三重・日本酒度非公開)
冷や 690円
燗 120cc1040円 / 180cc1540円
玄人好みの味
Kura Master2022純米酒部門
プラチナ賞受賞の逸品

6.山の壽
純米酒燗上がり辛口
(福岡・日本酒度非公開)
冷や 820円
燗 120cc1230円 / 180cc1830円
親しみやすいラベルで料理との相性も抜群
燗専用を謳ってはいるが冷やもお勧め

◯熟成酒
1.饗之光
生もと純米80R2
(埼玉・大辛口)
720円
武蔵ワイナリーオリジナル
伊勢神宮神田で発見された
新種イセヒカリ使用

2.亀泉
特別純米氷温貯蔵生酒H29BY
(高知・日本酒度非公開)
750円
年に一度限定販売される隠し酒
米、酵母、水、地元土佐にこだわった純米

○リキュール
1.山の壽
完熟マンゴー梅酒
(福岡・リキュール)
630円
飲めば納得!
酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気
![blogFURUFURU完熟マンゴー梅酒202109]](https://blog-imgs-151.fc2.com/i/r/a/irakaworld/20220803002845888.jpg)
2.中野BC
紀州のブルーベリー梅酒
(和歌山・リキュール)
630円
飲めば納得!酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気!

3.吉村秀雄商店
じゃばら酒
(和歌山・リキュール)
630円

○Today's Special本日の飲み比べ
第45回 今回は特別4
寒菊Discovery set
1.寒菊 Blue Sapphire山田錦×五百万石(千葉)
2.寒菊 New Sensationコシヒカリ(千葉)
3.寒菊 Adaptふさこがね(千葉)
4.寒菊 Identity総の舞(千葉)

~ワンランク上の美味しさを貴方に~
いらか選りすぐりの酒
本日からラインナップご紹介
○冷酒
1.佐久の花
辛口吟醸直汲
(長野・大辛口)
650円
搾りたてをそのまま瓶詰め
香りよく爽やかに仕上がった
年に一度の限定品

2.一本義
辛爽系リミテッド無濾過純米吟醸
(福井・大辛口)
870円
希少品種「越の雫」を58%精米した
フレッシュな一本
梨のような香りが魅力

3.黒龍
純米吟醸
(福井・辛口)
660円
北陸を代表する定番ベストセラー
少し温めれば米の旨味が余韻に漂う

4.角右衛門
超速即詰純米しぼりたて
(秋田・やや辛口)
660円
創業390年
槽場で直接瓶詰めし
酒に残る発泡ガスを閉じ込めた一本

5.鍋島
特別純米生酒
(佐賀・やや辛口)
680円
鍋島ブランドの大看板
上品な香りと透明感ある旨口は
流石の仕上がり

6.笑四季
Sensation GOLD生
(滋賀・やや辛口)
670円
気軽に楽しめるコンテンポラリーシリーズ
年末限定しぼりたて金ラベル

7.田光
純米吟醸干支ボトル
(三重・やや辛口)
890円
2023年卯のプリントボトル
裏面挨拶文はロゴと同じく社長奥様直筆

8.義左衛門
純米吟醸三重山田錦BLACK
(三重・日本酒度普通)
860円
伊賀の銘醸蔵創業者
重藤義左衛門の名を冠した一本
芳醇な香りとふくよかな味わい

9.栄光富士
純米大吟醸無濾過生原酒
菫露威吹
(山形・日本酒度普通)
850円
山田錦と美山錦のいいとこ取り
これぞ栄光富士と言える
スタンダードな味わい

10.武勇
純米吟醸しぼりたて直汲み
(茨城・日本酒度普通)
670円
軟水鬼怒川水系の伏流水使用
数量限定フレッシュな直汲みタイプ

11.まんさくの花
巡米酒愛山70
(秋田・やや甘口)
660円
人気の巡米シリーズ愛山バージョン
甘くて苦い・・層の厚さを堪能ください

12.ちえびじん
LOVE PINK
(大分・大甘口)
820円
キュートでポップな桃色の逸品
赤色清酒酵母使用で着色料一切なし

13.仙禽
しぼりたて活性にごり酒雪だるま
(栃木・日本酒度非公開)
690円
新酒第一弾
圧倒的なきめ細かさ
にごりも多めで今年も大幅進化

14.十四代
純米大吟醸酒未来
(山形・日本酒度非公開)
1830円
日本酒の最高峰
中でも自社開発の酒未来を用いた
純米大吟醸は稀少
今のうちに

15.加茂錦
純米大吟醸朝日しぼりたて
(新潟・日本酒度非公開)
710円
朝日米での仕込みに初挑戦
加茂錦が表現する
伝統的淡麗辛口とはいかに

16.鳳凰美田
飛翔蔵Anniversary
(栃木・日本酒度非公開)
920円
好評につき緊急再入荷
創業150年を迎え
新蔵「飛翔蔵」完成記念酒

17.豊盃
チャレンジタンクkoubo№8
(青森・ 日本酒度非公開)
840円
配布中止になった協会8号酵母を
特別に貰い受けた唯一無二のチャレンジタンク

18.裏三重錦
超辛純米吟醸中取り
(三重・日本酒度非公開)
670円
伊勢志摩サミット記念として裏ラベル販売
山田錦と雄山錦のコラボ

19.ゆきの美人
貴醸酒
(新潟・日本酒度非公開)
890円
酒で酒を仕込む貴醸酒
今回は甘さ控えめ食中でも楽しめる仕様に

20.Takachiyo
59(極)純米吟醸一本〆
(新潟・日本酒度非公開)
670円
新潟県が生んだ酒米一本〆
しかし今年が最後になる可能性も
今のうちに

○燗・冷や
1.黒牛
辛口純米
(和歌山・大辛口)
冷や 650円
燗 120cc980円 / 180cc1450円
ひと味違う「赤黒牛」
飲食店限定バージョン
根強い人気です

2.常山
純米超辛直汲
(福井・大辛口)
冷や 670円
燗 120cc1010円 / 180cc1490円
福井の新たな淡麗辛口「越前辛口」を表現
気候風土が育む個性が凝縮

3.流輝
純米DRY
(群馬・大辛口)
冷や 640円
燗 120cc960円 / 180cc1420円
想像以上に骨太な辛口
日が経つにつれ変化する味わいも楽しむべし

4.誠鏡
番外品雄町80純米生詰原酒
(広島・辛口)
冷や 660円
燗 120cc990円 / 180cc1470円
雄町の個性を引き出すため低精米
麹由来の旨味と1901酵母の酸味が絶妙

5.作
玄乃智純米
(三重・日本酒度非公開)
冷や 690円
燗 120cc1040円 / 180cc1540円
玄人好みの味
Kura Master2022純米酒部門
プラチナ賞受賞の逸品

6.山の壽
純米酒燗上がり辛口
(福岡・日本酒度非公開)
冷や 820円
燗 120cc1230円 / 180cc1830円
親しみやすいラベルで料理との相性も抜群
燗専用を謳ってはいるが冷やもお勧め

◯熟成酒
1.饗之光
生もと純米80R2
(埼玉・大辛口)
720円
武蔵ワイナリーオリジナル
伊勢神宮神田で発見された
新種イセヒカリ使用

2.亀泉
特別純米氷温貯蔵生酒H29BY
(高知・日本酒度非公開)
750円
年に一度限定販売される隠し酒
米、酵母、水、地元土佐にこだわった純米

○リキュール
1.山の壽
完熟マンゴー梅酒
(福岡・リキュール)
630円
飲めば納得!
酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気
![blogFURUFURU完熟マンゴー梅酒202109]](https://blog-imgs-151.fc2.com/i/r/a/irakaworld/20220803002845888.jpg)
2.中野BC
紀州のブルーベリー梅酒
(和歌山・リキュール)
630円
飲めば納得!酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気!

3.吉村秀雄商店
じゃばら酒
(和歌山・リキュール)
630円

○Today's Special本日の飲み比べ
第45回 今回は特別4
寒菊Discovery set
1.寒菊 Blue Sapphire山田錦×五百万石(千葉)
2.寒菊 New Sensationコシヒカリ(千葉)
3.寒菊 Adaptふさこがね(千葉)
4.寒菊 Identity総の舞(千葉)
