2023年3月11日(土)からのいらか選りすぐりの酒

同じ銘柄でもいらかの酒はひと味違う
~ワンランク上の美味しさを貴方に~
いらか選りすぐりの酒
本日からラインナップご紹介







○冷酒







1.天吹
龍王冬辛口氷襲純米生酒
(佐賀・大辛口)
710円
氷襲とは寒さへと向かう
幻想的な風景を氷に例えた十二単の襲色目



blog天吹龍王冬辛口氷襲純米生酒202212






2.酉与右衛門
活性にごり生原酒
(岩手・大辛口)
830円
予約分のみ瓶詰めした新酒は
徳島県阿波産山田錦使用
その味やいかに



blog酉与右衛門活性にごり生原酒202212






3.磯自慢
純米吟醸特A地区東条産山田錦
(静岡・辛口)
950円
イチローも愛飲
洞爺湖サミット乾杯酒として
一躍世界中で脚光



blog磯自慢純米吟醸特A地区東条産山田錦202301







4.刈穂
春kawasemi純米吟醸無濾過生
(秋田・辛口)
740円
印象的なラベルは
蔵の裏手を流れる川に生息するカワセミから



blog刈穂春kawasemi純米吟醸無濾過生202303







5.紀土
shibatas純米大吟醸生befresh
(和歌山・やや辛口)
760円
杜氏の名を冠した限定品
数ある紀土の中でも当店イチオシはこの一本



blog紀土shibatas純米大吟醸生befresh202301







6.翠露
純米吟醸美山錦辛口
(長野・やや辛口)
720円
上品に広がる華やかで芳醇な香りは
霧ヶ峰高原より流れ出る伏流水が源



blog翠露純米吟醸美山錦辛口202301







7.黒龍
純米吟醸垂れ口
(福井・やや辛口)
840円
黒龍酒造から冬の贈り物
芳醇さの中に純米吟醸らしい辛さと切れ



blog黒龍純米吟醸垂れ口20230207-01







8.まんさくの花
直汲み純米生
(秋田・やや辛口)
840円
心地良く染み渡る微量の炭酸ガスは
直汲みならではのフレッシュさ



blogまんさくの花直汲み純米生20230207-01







9.笑四季
Sensation GOLD生
(滋賀・やや辛口)
670円
気軽に楽しめるコンテンポラリーシリーズ
年末限定しぼりたて金ラベル



blog笑四季SensationGOLD生202211







10.十四代
角新本丸
(山形・やや辛口)
1540円
他の追随を許さない現代日本酒の最高峰
1本3~4万円で取引も



blog十四代角新本丸202212







11.正雪
純米吟醸愛山生酒
(静岡・日本酒度普通)
880円
極少量出荷品
抜群の旨味に切れの良い後味
繊細で可憐な極上の品



blog正雪純米吟醸愛山生酒202302








12.作
恵乃智純米吟醸
(三重・日本酒度普通)
750円
伊勢志摩サミットで各国要人に披露され6年
その進化は止まらない



blog作恵乃智純米吟醸202301







13.町田酒造
特別純米五百万石直汲み無濾過生酒
(群馬・日本酒度普通)
710円
厳撰一筋が家法
微発泡で果実感たっぷりな
芳香が魅力の新酒第1弾



blog町田酒造特別純米五百万石直汲み無濾過生酒202212







14.田酒
山田錦四割五分純米大吟醸
(青森・日本酒度普通)
1220円
田酒ファン垂涎の一本
山田錦45%精米で上品な香りを実現
ひと味違います



blog田酒山田錦四割五分純米大吟醸202301







15.KAWABU
純米おりがらみFlat
(三重・やや甘口)
800円
2022年蔵の名前を冠し新登場!
もぎたてフルーツのような出来立ての酒



blogKAWABU純米おりがらみFlat202210







16.寒菊
Red Diamond純米大吟醸愛山
(千葉・甘口)
890円
只今人気急上昇の寒菊
「愛」をテーマに年に一度醸される超限定品



blog寒菊RedDiamond純米大吟醸愛山202302







17.花陽浴
THE PREMIUM純米大吟醸おりがらみ生
(埼玉・日本酒度非公開)
1320円
2時間で完売した実績を持つ当店人気No.1
酒米を40%まで磨き上げた新シリーズ



blog花陽浴THEPREMIUM純米大吟醸おりがらみ生202303








18.鉄砲隊
爆発にごり純米吟醸
(和歌山・日本酒度非公開)
670円
その名に恥じぬ爆発力を有した活性にごり酒
燗にすれば大人の甘酒



blog鉄砲隊爆発にごり純米吟醸202212







19.たかちよ
無調整生原酒kasumi
PEACHラベル
(新潟・日本酒度非公開)
720円
春といえばやっぱり桃
新フレッシュ
ジューシースタイル「たかちよ」



blogたかちよ無調整生原酒kasumiPEACHラベル202303







20.風の森
雄町807
(奈良・日本酒度非公開)
800円
大地のエネルギーを発酵に活かし
豊かな複雑味を最大化したシリーズ



blog風の森雄町807202301








○燗・冷や







1.黒牛
辛口純米
(和歌山・大辛口)
冷や 650円
燗 120cc980円 / 180cc1450円
ひと味違う「赤黒牛」
飲食店限定バージョン
根強い人気です



blog黒牛辛口純米202212







2.山男山
山廃純米吟醸
(山形・辛口)
730円
百年の孤独でお馴染み
黒木本店社長デザインの遊び心溢れる一本



blog山男山山廃純米吟醸202302







3.九頭龍
逸品
(福井・やや辛口)
冷や 680円
燗 120cc1020円 / 180cc1510円
日々の暮らしに寄り添う語らいの酒
燗にしてなおうまさ引き立つ逸品



blog九頭龍逸品20230207-01







4.萩乃露
特別純米十水仕込雨垂れ石を穿つ
(滋賀・甘口)
740円
感嘆符「!」は日本語で「雨垂れ」
江戸時代の手法が生み出す味は正しく「!」



blog萩乃露特別純米十水仕込雨垂れ石を穿つ202302







5.信州亀齢
純米ひとごこち
(長野・日本酒度非公開)
冷や 690円
燗 120cc1040円 / 180cc1540円
信州上田で350年続く老舗蔵
近年評価うなぎ登りで入手困難



blog信州亀齢純米ひとごこち202212







6.作
玄乃智純米
(三重・日本酒度非公開)
冷や 690円
燗 120cc1040円 / 180cc1540円
玄人好みの味
Kura Master2022純米酒部門
プラチナ賞受賞の逸品



blog作玄乃智純米202212








◯熟成酒







1.央
R2純米吟醸黒ラベル荒走り
(福島・日本酒度普通)
890円
福島県有名酒屋プライベートブランド
熟成を経て生まれる味とは如何に



blog央R2純米吟醸黒ラベル荒走り202209







2.噴井
大吟醸
(三重・日本酒度非公開)
1010円
自噴水と山口誓子の句からの命名
仕込み水には地下200mから吹き出す伏流水



blog噴井大吟醸202207







○リキュール







1.美丈夫
ぽんかん
(高知・リキュール)
630円
南国高知の太陽と大地が育んだぽんかん
焼酎ベースに果実と蜂蜜をブレンド



blog美丈夫ぽんかん202205







2.鳳凰美田
れもん
(栃木・リキュール)
630円
飲めば納得!酒蔵がつくるリキュール
女性にも大人気!



blog鳳凰美田れもん202208








3.吉村秀雄商店
じゃばら酒
(和歌山・リキュール)
630円



blog吉村秀雄商店じゃばら酒202206






○Today's Special本日の飲み比べ



第47回 南アルプス天然水使用
黒松仙醸 set

1.黒松仙醸 辛口純米(長野)
2.黒松仙醸 純米吟醸美山錦(長野)
3.黒松仙醸 純米アッサンブラージュ(長野)



blog黒松仙醸202301