
個人的には
きゅうりを食べるのは
「河童」くらいと思っていた幼少
古くから栽培されてきた野菜にも関わらず
江戸時代までは苦味が強く
人気のある野菜とは言えなかったことが
そのことを物語っています
わたしだけじゃなかったんですよね・・安心w
でもいまは「美味しい」
食わず嫌いの固定観念が解けたのか
胡瓜自体がおいしくなったのか
はたまた「河童」に近づいたのか・・w
年を重ねるといろいろなものが
変化していくものですね
そんなきゅうりを「お漬物」にしました
酸味のきいた味付けに優しい甘み
「パリパリのポ~リポリ」
・・食感も鮮やかです
ひと口摘めば
ごはんが食べたくなるかもしれませんね
http://iraka.nara.jp/blog-entry-96.htmlいらかのせかい★~きゅうりの漬物